-
【体験レポ】東京湾の海洋散骨セレモニーを体感!「散骨体験クルーズ」とは
12月初旬、東京湾の海洋散骨体験クルーズツアーに参加してきました。お墓を持たない葬送の方法である海洋散骨について、知識としてはあるものの、実際どんなふうに行わ... -
【イベントレポ】「第2回 墓デミー賞」お墓愛あふれる授賞式に潜入
11月24日、令和3年度「第2回 墓デミー賞」の授賞式が開催されました。『墓デミー賞』は、昨年コロナ禍に入ってからはじまったものなのですが、いったいどんなイベントな... -
【2021年11月】お墓のニュース記事ピックアップ
今月はやっと新型コロナウイルスの終息が見えてきたかと思ったら、新株オミクロンの脅威が……という油断できない展開になってきましたね。こんどの年末年始が久々の帰省... -
【お墓のマンション】「永代供養」なのに「引っ越し」も簡単なお墓とは?
日本のお墓には、実にさまざまな形式、考え方、供養のタイプがあり、近年ますます多様化していますよね。 新しいものも続々登場していますから、最新のお墓の選択肢を知... -
【有名人のお墓】『徳川慶喜の墓』『渋沢栄一の墓』ほか谷中霊園編
都立谷中霊園の概要をざっくりお伝えした先の記事につづいて、谷中霊園【有名人のお墓】編です。ボランディアガイドさんの案内を頼りに、訪れたかったお墓を中心にいく... -
【都立谷中霊園】ってどんなお墓? 歴史と町と一体化した散策スポット
台東区谷中というアクセスも周辺の環境にも恵まれている都立谷中霊園(やなかれいえん)。今回は谷中霊園の基本情報と、初めて訪れてみて感じた見どころなどをざっとご... -
【お墓と映画】高倉健さんの遺作『あなたへ』にみる海洋散骨
11月10日は俳優・高倉健さんのご命日です。2014年、享年83でした。その健さんの遺作といえば『あなたへ』(2012年公開)。この映画、お墓に代わるご遺骨の弔いとして「... -
【2021年10月】お墓のニュース記事ピックアップ
10月の世間の話題は眞子さまのご結婚と衆議院選挙だったでしょうか、社会情情勢も忙しない日が続きましたね。新型コロナは一時の落ち着きをみせているため、外出をしは... -
【お墓と映画】「死者の日」を描く『リメンバー・ミー』に万人が涙する理由
11月に入る前に、見直しておきたい映画がありました。メキシコの「死者の日」を扱ったアニメーション映画『リメンバー・ミー』です。外国のお墓の伝統や風習、考え方を... -
【有名人のお墓】『夏目漱石の墓』『竹久夢二の墓』ほか雑司ヶ谷霊園編
雑司ヶ谷霊園を訪ねた前回に続く【後編】は、案内マップを頼りに、著名人のお墓をいくつか巡ってみた記録です。墓マイラー(著名人のお墓を参る人)初心者でも、短時間...