レポート– category –
-
【都立染井霊園】ってどんなお墓? 桜の名所が募集再開、立体埋蔵施設も
東京都立霊園8つのうち、都心に立地する歴史ある霊園のひとつが、都立染井霊園です。その名の通り、ソメイヨシノの発祥の地といわれており、都内有数の桜の名所であるこ... -
【お墓のサブスク】「偲墓(しぼ)」と「のうこつぼ」を徹底比較
先日、地上波テレビのニュース番組で「お墓のサブスク」が取材され、放送されました。ネット上では「お墓までサブスクの時代になったか!」といった反応も見られ、イン... -
【エンディング産業展④】遺灰をアートに「供養絵画」として偲ぶ
2021年6月のエンディング産業展では、従来のお墓に代わるさまざまな弔い方、供養の仕方に出会ってきましたが、レポートの最後に、手元供養としての「供養絵画」をご紹介... -
【エンディング産業展③】生きた証をアートで遺す、バーチャル墓「víz PRiZMA」
2021年6月9日〜11日に行われた「セレモニージャパン・エンディング産業展」で、お墓にまつわる多くの展示を見てきましたが、今回は実体がまだない「バーチャル墓」です... -
【エンディング産業展②】お墓を持たない選択肢「ダイヤモンド葬」とは?
2021年6月9日〜11日に行われた「セレモニージャパン・エンディング産業展」レポート、続きです。宇宙葬につづいては、「ダイヤモンド葬」について。聞いたことはあった... -
【エンディング産業展①】人生の最期は星になる? 世界初の「宇宙葬」とは
2021年6月9日〜11日の3日間、東京ビッグサイトにて行われた「セレモニージャパン・エンディング産業展」を見学してきました。お墓にまつわる出展も多くあり、その中から... -
【都立青山霊園】ブランド墓地ってほんと? 価格、人気、抽選倍率
都立霊園の申し込みが、令和3年度は6月15日〜7月2日と迫っています。都立霊園のなかでも都心のブランド墓地ともいわれる青山霊園について、実際のお値段、募集数、申し... -
【ラジオレポ】「パートナーと同じお墓に入りたい? 入りたくない?」を聴く
最近はお墓というとアンテナが反応するのですが、知人から情報をもらえることも増えてきました。そんな中「いまラジオでお墓のこと話してるよ!」とメッセージをもらっ... -
【ペットのお墓】国内最大級のペット霊園・慈恵院ってどんなところ?
いまやペットは大事な家族の一員。お墓ニーズも年々増えているようです。ペット霊園選びの参考に、以前実家で飼っていたワンちゃんのお墓がある東京・府中市のペット霊... -
【読み解き】「終活はするべきでない」? 気になる記事をわかりやすく
お墓と終活はよく一緒に語られるので、終活関連記事のチェックは欠かせません。とくに最近目にする機会が増えていると思いませんか? 今回は、5月16日にWebサイト「デイ...